「仕事は仕事」と割り切るの? 楽しさを選ぶという視点

自分づくり

みなさんこんにちは!ちえこんです!

社会人になってから、この言葉に違和感を感じていました。

  • 仕事を家に持ち込まない
  • ONとOFFのスイッチ

耳にしたことありますか?

ドラマや家庭のお悩み相談とかでありそうな言葉ですよね。

仕事の愚痴や疲れも一緒に持って帰ってきた旦那さんに、

「ちょっと!家に仕事持ち込まんといてくれる!」

なんてね。

休日も仕事のことばっかり考えたり、お客さんからの問い合わせが入ったりしたら

「ONとOFFをしっかりわけないとね!」

なんて言われたり。

わかるんですけど、しっくりこなかったんですよね。この二つ。

仕事の時間って、フルタイムなサラリーマンならだいたい8時間でしょうか。

通勤時間や残業時間を考えたらもっと長い人もいるでしょうね。

8時間と言えば1日の約3分の1を占めています。

いっしょに働いていた人の中には、

「家に帰ってまで仕事の話はしたくない」とか

同僚と飲んでても「仕事の話はしたくない」とか

そんな人もいました。

仕事の時間は「自分の人生の一部」なはずなのに、そんなに嫌なことに1日の約3分の1も使ってるの!?

って思っちゃうんですよね。

家で仕事の話をすることは、そんなにダメなことなのでしょうか?

話す内容にもよりますけどね。

今日あった出来事を話したくなるのは、子供だけなんでしょうか?

うちの子なんて、ゲームをしているとき以外はずっとしゃべり続けてますよ。

私としては、

というのが持論です

そもそも「仕事は仕事」って分けてしまうのがなんだか気持ちが悪いんですね。

やっぱりその「仕事」も「仕事してる時間」も自分の人生の一部だから「楽しい、おもしろい時間」にしたい。

そんな風に思いませんか?

そうはいうものの、これは何の影響なのか、

仕事は大変!
我慢が必要!
できればしたくない~
そう簡単にはお金儲けはできません。

そんなイメージがありませんか?

だから、仕事が楽しいとか、おもしろいとか、そんなのは夢の話という気がしていました。

時代もあるかもしれませんが、私が社会人になったころはそんな空気がありました。

仕事を選ぶ基準はどうでしょう?

お給料、場所、仕事内容

など、職場の環境や雇用条件を選ぶ基準にしていると思います。

楽しいかどうか、おもしろいかどうかを判断基準の最優先にはしていなかったんじゃないでしょうか?

少なくとも私はしていませんでした。

しんどい、大変。

それが前提で、おもしろい、楽しいなんて求めていませんでした。

ある程度、自分の性質に合ってるかどうか、

モノ作りが好き とか
人と接するのが好き とか
研究するのが好き とか
子どもと接するのが好き とか

そのようなことを判断基準にはしていましたが、あくまで「しんどい、大変」な中でも、続けるには自分にあった仕事内容にしようという考え方でした。

なんとか生活できるお金を稼ぎ続けられるかどうか。それが最優先の判断基準。

みなさんはどうですか?

「仕事も自分の人生の一部で、自分の時間として扱いたい。」

そんな思いがあるのに、仕事は「しんどい、大変」なことを前提で「楽しい、おもしろいこと」というのを選ぶ判断基準にいれていなかったんですね。

今となっては矛盾を感じます。

「そら~しんどいわ」と思うのでした。

いつごろからか、仕事の時間は「拘束されている時間」と捉えるようになっていました。

「仕事の時間も自分の時間としたい」という思いはあるものの「お金を稼ぎ続けないといけない」ということを優先させていたんですね。

私が働き方、生き方改革をして「働く」を見直したときに、仕事を選ぶ基準としてこんな風に考えるようになりました。

「しんどい、大変」を前提に「お金を稼ぎ続けること」はもう無理だと思いました。

そして「歯を磨くくらい勝手にやっちゃう習慣にできることって何だろう??」

そう考えたときに

という結論に至りました。

もともと思っていた、

「仕事も自分の人生の一部で、自分の時間として扱いたい。」

これを実現させることが、働き続けることができることなんだなって思いました。

子どもの頃、「楽しい、おもしろいこと」は

お腹がすくのも忘れ、
疲れなんて問題なく、
「そろそろ終わりませんか~??」という親の声にも適当に返事をして

続けてしまうんですよね。

そんなことが「仕事」と結びつくと、勝手にやっちゃうし、続けられそうです。

「そんなもんあるわけないわ!」

と思ってしまえばそれまでですが、探してみる価値は大いにあると考えます。

仕事に本来の自分を活かすことができれば、仕事も大事な自分の人生の一部だって感じることができそうですね。

「本来の自分」に出会える第一歩に最適な「無料メルマガ講座」を用意していますので、ぜひご登録くださいね。

最後まで読んでいただいてありがとうございます♪

お役に立てていただいて「ありがとう」な毎日をお送りください(^^♪

自分らしいおもしろい生き方に興味あり!

日常生活に取り入れていきたい方はぜひ、無料メルマガ講座をご登録ください。

今すぐメルマガ講座を読んでみたい方はこちらからどうぞ

 

自分づくりの第一歩!無料メルマガ講座




自分づくり
シェアする
ちえこんをフォローする
タイトルとURLをコピーしました