みなさんこんにちは!ちえこんです!
「じゃーどーする?まで話をしよう!」をコンセプトにテーマに沿って対談をしております。
今回は「我が家のおすすめ①家族会議」
動画はこちら
週に一回「家族会議」を開いています。
①その週にあった家族への感謝を話す。
②家族会議ノートに話したいことを書いておいてそれをみんなで話す。
③次週のそれぞれの予定を共有する。
④短い時間でいいので、みんなで楽しいことをする。
これはモンテッソーリ教育を家庭でも実行できるように書かれた本に紹介されていたんですが、
こちらです↓
家族会議をすることで、こんなメリットが得られたように思います。
・みんなが家族の一員であると感じられる
・それぞれの予定を把握することで自分が手助けなどできることに気付く
・「ありがとう」を循環させることができる
・家族との時間をここで確実に作ることができてコミュニケーションをとることができる
5か月ほど続けてきての感想です。
週末の予定やイベントごとなど、親が決めてしまいがちですが、家族会議で子どもの意見をしっかり聞くことができて、「みんなで決めた」という感覚が親にも子どもにも得られている気がしています。
きっと子どもも「自分の意見を聞いてもらえる」と思ってくれていると思います。きっと…
もちろん子どもの意見をすべて優先させるわけではありませんが、こちらがしっかり聞く態度を見せていれば子どもも私たちの話を聞いてくれています。
また自分の行動を家族が知っていてくれたことに気付けたり、
感謝してもらおうとしたわけではなかったことに感謝してもらえたり。
普段なかなか面と向かって感謝を伝えられない時があっても、
週一で会議をしているのでそこで絶対言えます。
小学2年の息子くんも最初は恥ずかしがっていましたが、しっかり議長を務めてくれて、
次週の予定で体操服が必要な曜日を教えてくれます(笑)
子どもがいるいない関係なく、しっかり家族と向き合える時間を確保する方法として
家族会議はお勧めですよ。ぜひやってみてくださいね。
最後まで読んでいただいてありがとうございます♪
お役に立てていただいて「ありがとう」な毎日をお送りください(^^♪