自分づくり

仕事ってなんぞや?

※この記事は2024年に書いた内容です。最新の考えはこちらみなさんこんにちは!ちえこんです!楽しく聴く派な方はこちらからどうぞ~今思えば、ずっと違和感を感じていることがありました。 ◆仕事を家に持ち込まない ◆ONとOFFのスイッチ何か耳に...
自分づくり

自分の思う人生に

みなさんこんにちは!ちえこんです!いきなり質問ですが、みなさんは、どんな人生思い描いてましたか?10代 20代 30代 40代 50代 60代 70代 80代 90代 100代!?人生100年時代と言われてますが、100歳までは考えてなかっ...
日々の気づき

嫌いを強調するワナ

みなさんこんにちは!ちえこんです!今回は嫌いを強調して、正当化しようとするがあまり、「好きなとこもあるかもしれない」という視点で見ていなかったなという話。もちろん、自分ではそんなつもりがないんです。でも「脳」が好きな一貫性、統一性によって「...
日々の気づき

答えは先がいい?後がいい?

みなさんこんにちは!ちえこんです!答えは先がいい?後がいい?みなさんはいかがですか?目的によって、その人によって、答えを先にするか後にするかを使い分けることができると、伝えたいことが伝わりやすくなるんだなってお話です。近所にお店ができそうな...
日々の気づき

ステキな時間の過ごし方

みなさんこんにちは!ちえこんです!今回は絵本作家の森みどりさんの展示会を見に行ってきたお話です。みどりさんはモンテッソーリ教育の生活絵本の挿絵も担当されています。今回の展示会は「こどもがきらりと光る瞬間」をテーマに作品を作られたそうです。モ...
日々の気づき

やっぱり子供はおもしろい!12年間の成長を一挙に見れた運動会

みなさんこんにちは!ちえこんです!読むより楽しく聴く派な方はこちらへどうぞ~時期的に運動会がどこかしらでやっています。自分の子供が小学生で、私が保育園でお世話になっている関係で0,1歳児から12歳までの年齢による成長の違いを一挙に見せていた...
「JADO」~じゃーどーする?~

我が家のおすすめ② ありがとうポイント

みなさんこんにちは!ちえこんです!「じゃーどーする?まで話をしよう!」をコンセプトにテーマに沿って対談をしております。今回は「我が家のおすすめ② ありがとうポイント」動画はこちら子どもとお金の関わり方、皆さんどうされていますか?我が家は子ど...
日々の気づき

思いっきり本気で向き合うことほど面白いことはない!!

みなさんこんにちは!ちえこんです!読むより楽しく聴く派な方はこちらへどうぞ~カラオケ大会に出たんです。久しぶりに人前で歌おうと思いまして。やっぱり歌うことは楽しくて、最初は緊張してましたけど、歌い出すと楽しくて、ただただ細胞に従いました(笑...
日々の気づき

心の底から謝れる人生に。

みなさんこんにちは!ちえこんです!読むより楽しく聴く派な方はこちらへどうぞ~本を読んでいて「謝る時に罪悪感から解放されたくて謝っていた」そんな一文があって思い出しました。みなさんはどうかわかりませんが、私は昔そんなことがあったなという話です...
「JADO」~じゃーどーする?~

我が家のおすすめ①「家族会議」

みなさんこんにちは!ちえこんです!「じゃーどーする?まで話をしよう!」をコンセプトにテーマに沿って対談をしております。今回は「我が家のおすすめ①家族会議」動画はこちら週に一回「家族会議」を開いています。①その週にあった家族への感謝を話す。②...