自分づくり

自分づくり

「働く」を間違うと「このままでええのん?」ループから脱出できません。

みなさんこんにちは!ちえこんです!小学生になった子供をみて、自分の小学生時代を思い出すことが多々あります。そしてびっくりすることも多いのです。「今ってそんなことになってんの!?」いちばんの衝撃が「夏休み」でした。学校でプールないの!?ラジオ...
自分づくり

「自分を変えたい」?自分は変えなくていい。変えるのは〇〇

みなさんこんにちは!ちえこんです!質問です。自分のこと好きですか?もしかしたら、私のブログに興味を持たれている方は「自分のこと嫌い」とか「自分を変えたい」とか思っている方が多いかもしれません。私は、自分のこと好きです。変えたくないです。もち...
自分づくり

「なりたい自分」とは?それ現実逃避とちゃいますか?

みなさんこんにちは!ちえこんです!私のブログを見にきていただいた方は、今回のブログタイトルのように「なりたい自分」とか「生き方」とかちょっと気になっちゃう方が多いんじゃないかなって思いまして。「こんな人いましたよ」という質問と回答をご紹介し...
自分づくり

それはほんとに「無理」ですか?「無理」を「できる」に変える方法

みなさんこんにちは!ちえこんです!「あーもー寒い!あーもー無理!」って思う季節になってきました。そうそうに諦めてこたつをだしております。こんな感じで普段から結構「無理無理」言うてますよね。「無理」って思うと「無理」が続くので、自分らしいおも...
自分づくり

〇〇を理解することで自分をガンガン活かせます!

みなさんこんにちは!ちえこんです!「〇〇」とは、もう言っちゃいます。ズバリ「違い」です!以前、子供向けのショーで歌われていた歌に、こんな歌詞がありました。「みんなちがってみんないい」そうよねーって思いました。そう、違いなんです。違うだけ。良...
自分づくり

何のために、なぜ働く??

みなさんこんにちは!ちえこんです!さて、、、Q.みなさん働いてますか?A.もちろん働いていますよ。Q.じゃーなんのために働いてますか?なぜ働くの?A.お金が欲しい、必要だから。そんな声が聞こえてきそーです。間違ってはいないですよね。ではでは...
自分づくり

まずは思い出すことから始めてみましょうか!

みなさんこんにちは!ちえこんです!長らくつづけています音声配信「 stand.fm」。たまたま見かけたSNSで音声配信ができることを知って始めたんです。なんでしゃべってみようと思ったのかなと思い返すと、ふと思い出したんです。小さい頃の「夢」...
自分づくり

「自信」ってなんだ? 自信はもともとあるよ~って話

みなさんこんにちは!ちえこんです!いかがお過ごしでしたでしょうか?息子くんの話なんですが、ただいま小学生で、保育園の時に比べるとずいぶんと大きくなって自分でできることがたくさん増えて、いっちょ前に文句もぴゃーぴゃー言うようになってきましてな...
自分づくり

お金がないと生きていけない!と思っているそこのあなたへ

みなさんこんにちは、ちえこんです♪日常生活の中で、毎日考えていることがあります!それは!今日の晩御飯は何にしようかな~?です!!大げさでしたかね!?人によりますけれども、大多数の方は毎日考えるんじゃないのかなと思います。で、例えば、今日は魚...
自分づくり

昭和の常識は平成令和の非常識。当たり前を見直そう!

みなさんこんにちは!ちえこんです! 昭和の常識は平成令和の非常識。これを思わすテレビ番組を何度か見たことがあります。若いころから好きなダウンタウンさんが司会をされてました。平成生まれの芸能人が、昭和に流行っていたことをみてびっくりしていまし...